top of page
検索


9月14日総務文教常任委員会の準備
9月定例会に提案されている議案のうち、総務部・企画部・教育委員会が担当する分についての説明が9月14日の総務文教常任委員会で行われます。 ということで、委員会でどんな質問をしようか準備をしています。 資料 委員会前の調べもの 一般会計補正予算(第3号)関係...
佐藤たつ
2022年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


2022年9月定例会一般質問
2022年9月定例会での一般質問の草稿です。まだまだ調整しますが、概ねこのような方向で考えています。 質問 答弁 振り返り 提出した質問要旨 質問の基礎となる政策パッケージ 草稿その1 議長の許可をいただきましたので、通告に従い一般質問をいたします。...
佐藤たつ
2022年9月12日読了時間: 6分
閲覧数:37回
0件のコメント


西当別小学校のトイレ様式化などの改修
2022年9月7日の総務文教常任委員会の所管事務調査が西当別小学校で行われました。新型コロナウィルス対策の交付金を利用して行われた西当別小学校のトイレ洋式化、玄関ドアの改修、網戸設置(西当別中学校も同時に実施)の様子を確認するためです。 トイレ洋式化 玄関改修...
佐藤たつ
2022年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


役場新庁舎建設について【総務文教常任委員会20220510】
当別町で検討が進んでいる役場新庁舎建設について、総務文教常任委員会が2022年5月10日に開かれます。 議会中継 会議資料
佐藤たつ
2022年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント

小中学校のICT環境はこれからだ!
8月31日の日経新聞朝刊に「学校のパソコン設置遅れ 5.4人に1台 文科省調べ」という記事が載っていました。 1人1台を目標としているけれど、全国平均で5.4人に1台と目標にほど遠いとの記事です。そこで、文科省の発表を調べてみました。...
佐藤たつ
2019年9月1日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


札沼線代替バスのための道路工事はじまる
2020年5月に廃止される学園都市線(札沼線)北海道医療大学駅~新十津川駅間の代替バス運転に向けた準備が始まっています。 当別町では、石狩当別駅~石狩月形駅間に代替バスが運転予定です。運行はコミュニティバスの運行も受託している下段モータースが担当します。...
佐藤たつ
2019年8月28日読了時間: 3分
閲覧数:58回
0件のコメント
bottom of page